美しいやまと言葉を舞の呼吸で歌うと、心が和らぎ若々しくなり常若となります。 剱を用いて風のように舞うと、人の心は清らかになり、真なるもの以外は全て祓われて心身が調います。
剱舞を通して赤裸々な己を見つけ、互いに「和す」ことを学びあいながら心身をみずみずしく美しく保つことを目的として、人を活かす剱の道を継承 普及して行く活動を行なっています。
設立趣旨
日本古来の身体技芸、精神文化である剣舞を現代に即した形で再編した「桜月流美剱道」の普及を通して、我が国独自の調和的で美しい技芸文化を絶やすことなく次世代へと橋渡しすることを主眼とする。
これらの普及啓発に関する事業への参加者が「間合」「拍子」「呼吸」「作法」「礼法」などを正しく学ぶことの出来る機会を創出すること。
これらの機会において多くの人々が「他者への関心と敬意」を獲得することによって人としての豊かな成長を得ること。
そして広く社会に貢献して行くことの出来る人材を育成する事業に寄与することを目的とする。
《特定非営利活動法人 桜月流インターナショナル》
法人番号 6011605001921
認証日 平成26年8月18日
所在地 東京都練馬区氷川台四丁目47番20
代表者氏名 神谷美保子
活動分野
◎社会教育
◎学術・文化・芸術・スポーツ
◎国際協力
◎子どもの健全育成
◎NPO支援
電話番号 03-5399-3875
事業年度 令和5年4月1日~令和6年3月31日